2018年 12月 26日

【上村崇の週刊京都チャンネル】2018/12/26放送分 年末特集!2018年を振り返る!果たして、大予想は当たったのか?!他、京都ブランドが人材を呼ぶって?!

【今週の放送内容】
〈ピックアップニュース〉
1、運賃先払いで混雑緩和 京都市バス、19年3月から
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39271770R21C18A2LKA000/
京都市は、市営バスの混雑対策として、車両の前方から乗車し後方から降車する方式を導入する方針。従来と異なり運賃は先払いとすることで、降車する際の停車時間の短縮が見込める。
2、クルーズ船入港、2019年は過去最多の30回に 京都・舞鶴港
https://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20181220000167
京都府舞鶴市は、2019年の舞鶴港へのクルーズ船の入港予定数が30回になると発表。北朝鮮情勢などで減少した今年の23回から回復し、大型船の増加に伴い来訪者数は過去最多の7万5千人を見込む。
3、京都ブランド 人材呼ぶ 府外IT企業の開発拠点続々
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyoto/news/20181222-OYTNT50045.html
京都市中心部に、IT関連を中心とした府外企業の開発やデザイン拠点が増加。人手不足が企業の成長の足かせになるとの懸念が高まりつつある中、大学が多く、国内外に知名度も高い京都に拠点を置くことで、優秀な人材確保につなげたいとの狙いが。
〈年末特集〉
2018年を振り返る!2018年最初の放送で、言いたい放題の予想、果たしてどうだったのか?!
戌年の株価は?金利上昇局面から、日本の相場も上がるのでは?は、果たして?!
ビットコインはどうなった。電子マネーとの覇権争い、アリペイやLINEPayに、PayPayが参入で戦国時代に!京都府知事選の結果は?などなど。

iPhoneやiPadのpodcastアプリに登録すれば、定期的に聞いていただく事が出来ます。ぜひご登録ください。
https://itunes.apple.com/jp/podcast/上村崇の週刊京都チャンネル/id1318720843

番組公式facebookページでは、みなさまのご感想やご質問などを受け付けております。
https://www.facebook.com/kyotochannel

  • 日付 : 2018/12/26
  • 記事 : 【上村崇の週刊京都チャンネル】2018/12/26放送分 年末特集!2018年を振り返る!果たして、大予想は当たったのか?!他、京都ブランドが人材を呼ぶって?!